食い食いブログ

食い食いブログは2chやtwitterでの食に関わる声を皆様に毎日お届けするまとめブログです。 また食に関わる芸能ニュースなども合わせて発信致しますww

    スポンサードリンク

    魚介類


    夏こそ食べたい! “牡蠣(かき)×日本酒”が食べ飲み放題 『かき家 こだはる』新橋店 - 時事通信
    株式会社Globridge(グロブリッジ、本社:東京都港区、代表取締役:大塚 誠)は、全国各地から仕入れた“厳選生牡蠣”と、常時90種類以上の“日本酒”を揃えた『かき家 こだはる』新橋店にて、2017年6月12日(月)~同年9月30日(土)までの期間限定、夏にこそ食べていただき ...
    (出典:時事通信)



    (出典 image.space.rakuten.co.jp)


    牡蠣は生でも焼いても煮てもって色々楽しめますね~w牡蠣ご飯なんかもGOODwww

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/06/24(土) 03:23:51.603 ID:uev+mKMz0.net


    (出典 i.imgur.com)

    お腹壊すとかそういうのは一切ないと仮定して


    【この牡蠣は2つくらい食べられる?】の続きを読む
    スポンサードリンク


    東京湾 日本一おいしいアジ サイズ良し、数も満足 - 日刊スポーツ
    日本で一番おいしいのは、東京湾のアジだ! そう、今年、東京湾では、大人気魚種のアジがサイズもよく、さらに数も稼いでいる。本当によく釣れる、本当にむちゃくちゃおいしい。そこで、今釣れるアジをおすしにしてバクリといただいてみた。江戸前の角の立ったきれいなアジをご ...
    (出典:日刊スポーツ)



    (出典 hitachisuisan.com)


    小ぶりな鯵の南蛮漬けなんか最高に美味しいですな~^^)

    1 名無しさん@おーぷん :2017/06/18(日)03:06:35 ID:fgz

    でかいほうが脂がのってるって
    素人は喜ぶんだがな


    【鰺(アジ)は小ぶりなほうが美味い】の続きを読む
    スポンサードリンク


    魚介類の年間消費量、1人25.8キロ 昭和30年代後半の水準に - 日本消費者新聞
    2015年度の国民1人当たりの年間魚介類消費量は前年度より0.8キロ少ない25.8キロにまで落ち込んだことが6月2日、最新の水産白書でわかった。ピークだった01年度(40.2キロ)から約3割減少した。水産庁はたんぱく質の消費量自体の減少や高齢化、ダイエット志向が ...
    (出典:日本消費者新聞)



    (出典 www.tabinchu.net)


    刺身はもちろん美味いですな~-^)でも貝類も妥協しがたいとこがあるー^;;)

    1 名無しさん@おーぷん :2017/06/14(水)02:19:56 ID:VZH

    新鮮じゃないからしょうがなく焼いたり煮付けたりしてる


    【ぶっちゃけ魚介類って刺身以外は全部妥協の食べ方だよな!?】の続きを読む
    スポンサードリンク

    このページのトップヘ