:2022/02/19(土) 14:44:34.87 ID:1tXhxleZ0.net
【すき家、松屋、吉野家、なか卯、コンビニ←頂点を極めるのはやっぱりすき家かな!】の続きを読む
スポンサードリンク
松屋の「まぐろ丼」が本気すぎてヤバい! 牛丼屋ってレベルじゃねーぞオイ!! - ロケットニュース24 松屋の「まぐろ丼」が本気すぎてヤバい! 牛丼屋ってレベルじゃねーぞオイ!! ロケットニュース24 (出典:ロケットニュース24) |
楽しみ♪
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
石原さとみ、すき家の新CMに登場 新カレーに「いつまでも食べ続けたかったです(笑)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c238db0d6924a800b966e4e4cd11e27e9f396f72
牛丼チェーン最大手の「すき家」 吉野家や松屋にはない特徴とは - マネーポストWEB そんな牛丼チェーン最大手のすき家だが、2014年ごろに人手不足で深夜営業を停止したり、一時閉店したりする店舗が相次ぎ、ニュースでも大きく扱われた。しかし、現在はほとんどの店舗が通常営業に復帰。もちろん、深夜営業も行われている。外食チェーンに詳しいフリー ... (出典:マネーポストWEB) |
| 肉が通常の6倍もある「牛丼キング」、極小サイズの「プチ牛丼」、その他含めてすき家牛丼シリーズ全8サイズを食べ比べてみた - GIGAZINE メガの2倍のサイズとなる新商品すき家の「牛丼キング」(税込み990円)とごはん茶碗一杯分の小さな牛丼「プチ牛丼」(税込み150円)の2種類が本日から新発売ということなので、早速食べに行ってきました。 これによってプチ・ミニ・並盛・肉1.5盛・大盛・特盛・メガ・キングとなって、すき家の牛丼はこれで8サイズとなると ... (出典:GIGAZINE) |
食べて後悔したか?
2000キロカロリーあるらしいし
メガ牛丼にした方がええか?
| #19 すき家、角を矯められた牛丼の「革命児」 - 日本経済新聞 並盛り380円、大盛り550円の吉野家の幹部は「原材料高とはいえ、値上げが客足に与える影響は大きく、まさかすき家が動くとは」と話す。 すき家といえば、2009年ごろからの牛丼値下げ競争の仕掛け人だ。ゼンショーは14年4月の消費増税に合わせて、逆に並盛りを280円から過去最安の270円に引き下げた。15年 ... (出典:日本経済新聞) |
カレーも好きだな~