2 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:46:19.90 ID:3h7HvlFb0.net道民か?
3 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:46:29.35 ID:U7fckgrhd.net魚屋に言えば捌いてくれるぞ
4 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:47:04.18 ID:HOq7lg2+0.netどこでうってるんや
7 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:47:33.84 ID:HTVp6jyXa.net>>4
千葉県内のスーパーで売ってたで
5 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:47:11.37 ID:stbjuGiJr.net都内スーパーにあるけど、流石に捌く気にならんわ
12 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:48:15.68 ID:gqTpHyOV0.net>>8
見た目がなぁ…
10 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:47:39.70 ID:Gfmpf4MC0.netグロい見た目から癖の強い味
11 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:47:58.29 ID:gqTpHyOV0.net漁師町でもないと手に入らんやろ…
売ってるの見たこと無いわ
13 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:48:50.88 ID:HTVp6jyXa.netいつも行かないちょっと遠いスーパーやけどイトヨリとかホウボウとかも売ってて良かったわ
今度から通うで
14 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:48:52.75 ID:QNZnW4b60.netガキ舌ワイ、ホヤが食べられない
47 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:56:11.64 ID:bBd4m1wJ0.net>>14
あれは好みの問題や
大人でも苦手な人は苦手
15 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:49:27.18 ID:HTVp6jyXa.net二個買ったから明日は酢の物にするわ
16 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:49:28.23 ID:Gfmpf4MC0.net乾燥ホヤが一番うまいけど高すぎるわ
自作できないかな
17 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:49:56.41 ID:/aqB3iqh0.netあれってドコをたべるの?
中身?
19 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:50:18.37 ID:HTVp6jyXa.net>>17
中身やで
18 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:50:15.92 ID:kqrcBLss0.net体液で洗うとかキモすぎない
21 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:50:55.60 ID:HTVp6jyXa.net>>18
今回は体液絞る時*も出まくったから塩水で洗ったわ
22 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:51:32.77 ID:wqDHlsee0.netどんな味がするん?
25 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:52:00.39 ID:HTVp6jyXa.net>>22
磯場
30 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:52:56.96 ID:wqDHlsee0.net>>25
ウニみたいな感じか?
33 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:53:49.65 ID:HTVp6jyXa.net>>30
そんなもんやない
干潮時の磯場の味や
37 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:54:00.58 ID:7bcyhY8r0.net>>30
ウニとは全然違う
甘い
43 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:55:30.46 ID:hc3vY6Dfd.net>>37
それウニじゃねーか
ホヤは甘み、苦味、辛味、酸味、旨味を全て兼ね備えてるから大人の食いもんやで
食った後に水飲むと甘く感じるのは有名な話
26 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:52:05.61 ID:Gfmpf4MC0.net>>22
海の味やで
27 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:52:06.09 ID:Mlfv96fj0.net船の上でさばいて海水で洗って食うべきやな
殻の処分も考えなくてええし
31 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:52:57.40 ID:P/nJRzo3d.net捌くの簡単やで
真ん中に包丁ぶっ刺して半分にして手で中身取り出して掃除するだけや
別に水管切らんでも余裕
35 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:53:52.95 ID:MCSkgO/vd.net千葉のあたりでホヤ取れるんか?
ホヤは足早いからすぐ鮮度落ちるからな
42 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:55:14.27 ID:7bcyhY8r0.net>>35
初夏の三陸産がホンモノのホヤやで
36 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:53:55.46 ID:kG42/XXMd.netホヤはたまーに食べるとこんないいツマミないなと思う
44 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:55:45.79 ID:P/nJRzo3d.netパンパンに膨らんでるの以外は鮮度落ちてるからホヤの癖強くなってんで
最初に不味いの食うとトラウマになる
46 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:56:06.68 ID:XnqblYhVp.net東京湾でぶっ込み釣りしてるとよく根掛かりして上がってくるけど食えるのかなあれ
48 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:56:30.66 ID:HTVp6jyXa.net朝暇やったからスーパー行ったら売ってて夕方帰りに買って来たんやけど全然売れてなかったわ
誰も買わんのやね
51 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:57:50.13 ID:XnqblYhVp.net前このわたとくちのこ?だっけ?食ったけどクソ高かったな
55 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:59:21.27 ID:P/nJRzo3d.net>>51
くちことこのわたはナマコやな
52 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:58:27.34 ID:UM+uBwntd.netどういう味するんやろ
最初に食った奴勇者すぎるだろ
53 風吹けば名無し :2018/06/02(土) 21:58:42.26 ID:Nd+N9Bma0.netホヤの8割は宮城産やろ
コメントする