(出典 img.5ch.net)
汚すぎだろこれ…
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
http://diamond.jp/articles/-/151859
>>1
割りばしと紙コップを持参するべし。
>>1
定期的に漂白剤につけてないのかな?
>>1
メタノール使ってる事あるぞ
ウエットティッシュ
(出典 img.5ch.net)
>>1の続き
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/939409341215469570/pu/vid/720x1280/yt912Fds2z-AdGhY.mp4
ソース
https://twitter.com/_____oO85/status/939409577828696064
安い店で文句あんならそれなりの店行けよ。
>>3
どんなに安い店でも汚い器を客に出すってのは
あってはならない
サイゼとか外食の中でも底辺中の底辺だからなぁ
>>5
あそこは厨房で調理していないんだろ
コンビニのイートインと変わらない
いい加減セルフのファミレスなんてそんなもんだと認識しなさいよ
きちんとしたサービス安全な食材求めるならそれなりのレストランで対価を払いなさい
外食でバイトすれば、もっと食えなくなるのに気にしすぎ
>>10
これ
コップ程度で何言ってんだか
紙コップの方が処理楽なんじゃねえか?
>>15
高い
違うファミレスで、目に見えてきたないのによくこんなコップで
客に出せるなって思った。
当たり前だろ的な意見が多くて驚くわ。安い店だろうとバイトだろうと人数が少なかろうと、そんなもん関係ないわ。理由にならん。
>>19
別にこれで何か問題あるわけでもないじゃん
>>23
問題あるから爆ったんだろ
頭にウジでも湧いてんか?
>>47
どこかの店で食中毒でも発生したのか?
問題あるってのはそういうことだぞ
>>19
安さには理由ってことだよ
>>19
ちゃんとお給料もらってちゃんとした店いきましょうね
>>78
もっともらしく聞こえるけど
ちゃんとした店が食洗機使ってるかどうかなんてわからんし
食器丁寧に洗ってるからんて知りようがない
ごはんの茶碗とかも水つけただけだぞ
忙しいし洗っても洗わなくても客は気づかないからな
>>22
中がブラックだからな 洗い場とか仕事が減らないから精神的にきついし
サイゼリアって前洗わずに済む食器を開発してたんだよな・・・
コスト削減の鬼
洗ってないわけじゃないし洗った直後は綺麗なんだよ
問題は置いてある場所 子供が走ったり騒いだりすれば埃が舞う
食洗機でやってると思うんだけど
自宅の奴でも試してみたら同じ結果になったんだけど?
ネットカフェの食器に比べたらマシだと思うの
食洗機ってあれ全然汚れ落ちねえよな
ウェットシートで口つけるとこ
拭くとか気持ち悪いわ
値段見ればわかるだろ
あんなところで清潔と安全を求めるのが間違い
そんな嫌味ったらしいことしてしょうもない正義感振りかざしてご満悦とかさすが底辺。
文句があるならバイトに時給3000円くらい出してる店でお食べなさいな。
どうしても茶渋がつくからね
うちはたまーに漂白剤につけてた
前に自然派とかオーガニックとか謳ってる店はいったら
こんなもんじゃないくらい見た瞬間きったねえってコップ出てきて
自然派だからコップもありのまま使い続けてる店なのかってことで納得した
これほんとよく見かけるようになったよな
初めて中国旅行行った頃を思い出した
*だ爺ちゃんがいつもハンカチで湯呑やコップ拭いてた光景も
昭和前期に日本社会は戻ってきたのかも
スマホの方が遥かに汚い
高温で殺菌されんだから
塩素が固まった物だろ
安いから汚いってのはわからなくもないけど
はっきり言ってる多少高いからって丁寧に食器洗ってはないだろう
こればっかりはよっぽど清潔に拘った店以外たいしてかわらんと思う
汚いコップじゃ持って帰る気なくすわ
>>65
何で持って帰るんですかね…
多少の雑菌なんて胃液で*るから
若い姉ちゃんがオーダー取ってくれればいいよ俺
サイゼって厨房1人だしホールの人も食洗機にぶち込むだけだろうし安さ以外を求めてはいけない
宮本むなしとかヤベーぞ
店入った瞬間に足の裏がネチャってなって
床清掃全くやってないの分かって食う気無くすから
場末のラーメン屋でももうちょいマシだわ
別にサイゼリヤのコップが汚いのはどうでもいいけど
まともな店も恐らくこの程度しか洗えてないってのは少し嫌だな
ラーメン屋や牛丼屋でまだ口つけてないコップに油浮いてるのとかしょっちゅうある
外の空気の方がもっと汚いだろ
人間の身体には免疫ってのが備わってるからどうと言うことはない
サイゼのグラスは自分で選べるやん
汚いのはつかわなけりゃいいだけ
つかドリンクバー使った子供が戻したんじゃね?
客単価3000~5000円くらいのレストランでバイトしてるけど
洗剤で泡立てたシンクにジャブっとつけて
次に、綺麗なお湯に入ったシンクにジャブっと付けて、終了やで
目に見える汚れとか残ってたらティッシュで拭うけどな
まぁそんなもんやで
コメントする