麺すする音を隠せるフォーク 「音彦」を発表 - 毎日新聞
日清食品(東京都新宿区)は23日、ラーメンやそばなど麺類をすする音を隠せるフォーク「音彦(おとひこ)」をクラウドファンディングで予約・発売すると発表した。すする音を検知すると、「iPhone(アイフォーン)」などiOSに対応したスマートフォン(スマホ)などからすする音を隠す ...
(出典:毎日新聞)



(出典 image.entabe.jp)


良いことだとはおもいますが需要はあるのだろうか・・・???「食べにくそうー^;)」

1 ばーど ★ :2017/10/24(火) 10:22:40.28 ID:CAP_USER9.net

日清食品が、麺類をすする音をカムフラージュする機能を持つフォーク「音彦」の予約受け付けをスタートした。「ヌードルハラスメント」の解消が目的という。

日清食品は10月23日、麺類をすする音をカムフラージュする機能を持つというフォーク「音彦(おとひこ)」の予約受け付けをスタートした。日本人が麺をすする音が外国人に不快な印象を与えるという「ヌードルハラスメント」を解消できる?

「音彦(おとひこ)」

(出典 image.itmedia.co.jp)


オンラインストア上でのクラウドファンディングのみ。12月15日までに予約数が目標の5000個に達した場合のみ発売する。価格は1万4800円(税込)。

円柱形のフォルムに、起動ボタン・充電残量を表示するLEDライト・集音マイクを配置したシンプルなデザインを採用。集音マイクが麺をすする音を感知すると、近距離無線通信によって信号をスマートフォンに送信する。信号を受信すると、スマホにインストールされた専用アプリから音楽が流れ出し、麺をすする音をカムフラージュするという。

製品の特長

(出典 image.itmedia.co.jp)


TOTOが製造する、トイレ使用時に疑似的な水洗音などをかぶせて使用音をカムフラージュする装置「音姫」に着想を得たとしている。

音彦から出るのは、風が吹く音に似た電子音だ。数々のテレビCMの音楽を手掛けた経験を持つ、サウンドクリエイターの清川進也氏が制作を担当した。

日清食品は「膨大なすすり音を収集し、その特徴を解析することで、*かなすすり音も逃すことなくキャッチするシステムが実現した」としている。

日清食品が推進する「“食にまつわるさまざまな問題”にアプローチする」がテーマの商品開発プロジェクト「PRODUCT X (プロダクト・ペケ)」の一環で開発。同社は「音彦を世に出すことで、当社オンラインストアの認知度を高めたい。目標の予約数を達成できるよう努力していきたい」(広報部)と話している。

公式動画
【音彦PV】麺すすり音カモフラージュ機能搭載フォーク

(出典 Youtube)




7 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:25:58.02 ID:bg0HOyuc0.net

>>1
日清では客に食わしているものを排泄物と思っていたのか


39 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:37:05.51 ID:QDhWddwG0.net

>>1
前の騒ぎの時アンケート取ったらすする食べ物て認知されてたみたいで不快外国人は少なかったけどな。国内の変な女が言い出したと思ったけど?


72 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:49:04.70 ID:vZP7T0zK0.net

>>1
禁煙のパチンコ屋のように、すするのを禁止されるラーメン屋が出てくるのだろうか


9 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:26:49.40 ID:CIRbbYC20.net

メンをすする音に嫌な顔をすることは
その場で殴られるくらいのマナー違反


12 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:27:34.18 ID:zNtHrrp60.net

音が消えるんじゃなくて、書き消すほどの音量で音楽が流れるのかよw
騒音になるからそっちの方が問題だわw


16 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:29:00.55 ID:V8E6rcya0.net

高い挙げ句に使い勝手も携帯も悪そうな製品だが果たして5000人も物好きいるのかね


23 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:32:18.42 ID:FRsH302C0.net

郷に入らば郷に従え


29 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:33:38.57 ID:X1OQl9Bp0.net

ズズズーッて音より大きな音が流れたらそっちの方が迷惑だろ


30 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:35:05.67 ID:eSewIqOd0.net

これ音は自由に設定できるの?
ステレオで麺をすする音を流せばいいんだよ


33 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:35:49.65 ID:bN7QDdMX0.net

だいたいラーメンをフォークで食うか?


35 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:36:02.26 ID:5Aa/sqQv0.net

ずるずる音は下品だけど、麺をすすれる人って器用だなとは思う
自分はむせて出来ない・・・


38 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:36:49.27 ID:/kndLlTL0.net

テレビで見たけどすする音した後に流れるから意味なさそうだった
しかもフォークからじゃなくてスマホから流れるから音のする場所も違うし絶対かきけせないと思うけど


48 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:40:16.66 ID:S8bKw2+40.net

>>45
東京五輪中は配慮して鯨料理が食べられませんとか普通にやりそうだ


47 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:39:41.10 ID:8Wk84f7Q0.net

現在の予約106個か、もう少し宣伝しないと5000個厳しいんじゃないか


49 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:40:27.00 ID:Bmk3xgQh0.net

すすって食べる癖は早いうちに直しておいたほうがいいよ
年寄りになってから誤嚥性肺炎になりやすくなる


50 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:41:22.43 ID:5sw9uHnF0.net

音を立てて食べるなど日本人だけ
ほかのアジア人も今どきこんな食べ方はしていない


51 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:42:23.96 ID:5sw9uHnF0.net

日本人は礼儀正しいといいながら
こと食事になると全く礼儀を忘れている


53 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:42:41.82 ID:aOzxh5xk0.net

日本人だからと、気にせず音を立ててる雑な?神経が嫌だったのかも。
人によって違う。音を立てないで自然に食べる日本人男もいる。

だから欧米人が麺をすする音が耳障りに感じるのが理解できる。
日本でなら音を立てるのはOKだよ


57 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:44:36.53 ID:M3EpIAdq0.net

>>53
日本でOKと言ってもこれだけ外国人が増えてる現状で気遣い出来ないような人はちょっと問題だね


56 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:44:36.25 ID:24RWFMSn0.net

これ、日本に帰化したチャンコロが己の狭い価値観でいちゃもんつけとったやつやろ
麺をすする音が下品アル~


61 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:45:51.68 ID:9NpgJkw10.net

蕎麦はすすって食べるのが「粋」

アホくさw
粋 とか下品な言動を正当化するために生まれた言葉だろうがw


64 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:46:56.86 ID:htT4WxWi0.net

動画でアピールしてることは、すすって食べた方が美味しいということだった
すすっている音にトイレを流す音をかぶせているわけだし、ある意味皮肉もはいってるよな


65 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:47:02.08 ID:8Wk84f7Q0.net

外国人が不快に思う、マナーに反すると言われればなるほどとも思うけど、
これだけ長い間日本人に広まっちゃった食べ方はもう変わらないと思うよ


69 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:47:52.80 ID:5sw9uHnF0.net

麺類だけでなくどんぶりものにしたって
昔はともかく今はレンゲや匙があるのだからいくらでもきれいに食べられる
かきこむような食べ方は下品極まりない


73 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:49:05.72 ID:c6tRWYrf0.net

問題は音だけじゃないから
汁をまき散らすのが汚いんだよ


81 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:50:24.19 ID:5sw9uHnF0.net

そりゃ昔は庶民に食事マナーなんて発達しなかっただろうが
今の文明社会においてそれを続けるのは言い訳にならん


88 名無しさん@1周年 :2017/10/24(火) 10:51:16.58 ID:JXe/f4+b0.net

その国その国で、食べ方があるからいいだよ。

「音を立てて食べるのは良くない」← それは西洋料理を食べる時のもの

「インドは左手が不浄なものだから、右手で素手で手づかみで食べる」

西洋に押し付けられるのはまっぴらだよ。




スポンサードリンク