久しぶりの帰省で「正月ブルー」 “迎える側”“帰省する側”も無理せず ... - Yahoo!ニュース 久しぶりの帰省で「正月ブルー」 “迎える側”“帰省する側”も無理せず ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
1 
(出典 img.5ch.net)
通販サイト「豊洲市場ドットコム」を運営する食文化(東京都中央区)は、全国20~60代の男女を対象に「2022年度版
年末年始の過ごし方の変化」に関する調査を実施した。年末年始に食べたくなるごちそうと言えば何か聞いたところ
(おせち、年越しそばを除く)、最も多かったのは「寿司」(46.1%)だった。

(出典 image.itmedia.co.jp)
次いで「カニ」(37.8%)、「すき焼き」(29.9%)、「焼肉」(19.8%)という結果だった。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/26/news131.html
:2022/12/27(火) 08:58:06.18 ID:bXtapnYW0●.net BE:837857943-PLT(17930)
(出典 img.5ch.net)
通販サイト「豊洲市場ドットコム」を運営する食文化(東京都中央区)は、全国20~60代の男女を対象に「2022年度版
年末年始の過ごし方の変化」に関する調査を実施した。年末年始に食べたくなるごちそうと言えば何か聞いたところ
(おせち、年越しそばを除く)、最も多かったのは「寿司」(46.1%)だった。

(出典 image.itmedia.co.jp)
次いで「カニ」(37.8%)、「すき焼き」(29.9%)、「焼肉」(19.8%)という結果だった。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/26/news131.html
66
:2022/12/27(火) 09:58:15.18 ID:X9hY5Y6l0.net>>1
1位はキムチ鍋でいいじゃん
1位はキムチ鍋でいいじゃん
2
:2022/12/27(火) 08:58:52.57 ID:ofKjnlCw0.net二度と食べられないお母さんの作ってくれた味噌汁
3
:2022/12/27(火) 09:00:11.81 ID:yw/gWaO40.net>>2
俺の味噌汁で我慢してくれ
俺の味噌汁で我慢してくれ
27
:2022/12/27(火) 09:24:26.57 ID:166PJntf0.net>>2
お前らこうなる前に年末ぐらい実家に帰ってやれよ
お前らこうなる前に年末ぐらい実家に帰ってやれよ
31
:2022/12/27(火) 09:27:22.84 ID:0nnx6N6A0.net>>2
おいやめろ
おいやめろ
36
:2022/12/27(火) 09:31:57.18 ID:3Pt8ioxZ0.net>>2
涙のmsk汁
涙のmsk汁
41
:2022/12/27(火) 09:38:06.52 ID:DSw7QpVk0.net>>2
アレあさげやで
アレあさげやで
77
:2022/12/27(火) 10:09:56.91 ID:PLTW6Nzp0.net>>2
めちゃくちゃ薄いんだ。正直美味しくない。
めちゃくちゃ薄いんだ。正直美味しくない。
93
:2022/12/27(火) 10:17:56.82 ID:cgz5HOC+0.net>>2
そりゃお母さんを食べてしまったら味噌汁も作ってくれなくなるわな。
そりゃお母さんを食べてしまったら味噌汁も作ってくれなくなるわな。
4
:2022/12/27(火) 09:00:40.75 ID:l3gTJiur0.net普段から食べたいものは除かないと意味のないランキングじゃない?
5
:2022/12/27(火) 09:02:21.82 ID:WL/pOYk30.net>>4
これ
これ
6
:2022/12/27(火) 09:02:58.86 ID:gd4+EQ0Y0.net一位はやっぱキムチ鍋か
30
:2022/12/27(火) 09:27:18.89 ID:k94LDTw00.net>>6
モランボン乙!
モランボン乙!
83
:2022/12/27(火) 10:13:21.68 ID:MaMvLXKE0.net>>30
「焼肉のタレがいつ見ても違うところにある。なぜでしょう?
答え 醬は生きている」
「焼肉のタレがいつ見ても違うところにある。なぜでしょう?
答え 醬は生きている」
7
:2022/12/27(火) 09:05:59.63 ID:rNRtglBZ0.netキムチ鍋が入ってないなら正しいかもしれん
59
:2022/12/27(火) 09:48:44.40 ID:oitpmD6h0.net>>7
今キムチ鍋必死にCM流してるな
焼肉のタレ出してるメーカーが
必*ぎて笑えた
鍋のもと出すメーカータツタかもしれん
とにかく日本の鍋文化が羨ましいってとはわかった
今キムチ鍋必死にCM流してるな
焼肉のタレ出してるメーカーが
必*ぎて笑えた
鍋のもと出すメーカータツタかもしれん
とにかく日本の鍋文化が羨ましいってとはわかった
8
:2022/12/27(火) 09:06:29.38 ID:7dHfsLiw0.netすき焼きてご馳走なの?
9
:2022/12/27(火) 09:07:45.51 ID:yw/gWaO40.net>>8
ここで言うすき焼きはa5松坂牛なんやろ
ここで言うすき焼きはa5松坂牛なんやろ
21
:2022/12/27(火) 09:17:14.75 ID:wksybano0.net>>8
正月は高級肉だらけだからなスーパー
正月は高級肉だらけだからなスーパー
11
:2022/12/27(火) 09:09:39.77 ID:aSHo9dFi0.net年越しは何故か毎年すき焼きとお重に入り切らなかったおせち。
12
:2022/12/27(火) 09:10:23.73 ID:TGKpvrxm0.net愛犬と食べた栗きんとん
78
:2022/12/27(火) 10:10:19.28 ID:E2LfjV7/0.net>>12
犬が糖尿病になるぞ
犬が糖尿病になるぞ
16
:2022/12/27(火) 09:13:20.17 ID:XD9AlcGv0.net肉肉野菜肉野菜
17
:2022/12/27(火) 09:14:26.15 ID:H9oaV6u90.netてっちりが入ってない
やりなおし
やりなおし
20
:2022/12/27(火) 09:16:32.75 ID:fxNBHsnG0.netえ、ビビンバじゃないの?
22
:2022/12/27(火) 09:17:59.70 ID:wksybano0.netあんこう鍋と焼き肉と寿司がええな
24
:2022/12/27(火) 09:22:29.49 ID:dNtFqF3P0.net寿司じゃない
刺身だろ
刺身だろ
25
:2022/12/27(火) 09:22:50.82 ID:Ar3Vtn/j0.netすき焼きとかしゃぶしゃぶって未だにあるよな
あのグルメギャグ漫画が如何にいい加減か良く分かるなw
そんなギャグ漫画のキャラの戯言を真に受けて
クソ不味さの極致とも言うべき
魚介系ラーメン作ってる店主の頭の悪さよw
あのグルメギャグ漫画が如何にいい加減か良く分かるなw
そんなギャグ漫画のキャラの戯言を真に受けて
クソ不味さの極致とも言うべき
魚介系ラーメン作ってる店主の頭の悪さよw
28
:2022/12/27(火) 09:24:31.09 ID:yw/gWaO40.net>>25
魯山人かよ
魯山人かよ
26
:2022/12/27(火) 09:23:19.20 ID:239x8iYi0.net貧しい俺たちニュー即民は何を食べればいいの?
80
:2022/12/27(火) 10:11:17.30 ID:E2LfjV7/0.net>>26
かまぼこ 年末年始になるといきなり価格が高騰する商品一位
かまぼこ 年末年始になるといきなり価格が高騰する商品一位
29
:2022/12/27(火) 09:24:53.25 ID:rJ1unNuN0.netダントツでお寿司
これしかない
これしかない
32
:2022/12/27(火) 09:27:39.40 ID:d5UlQ90B0.net寿司って年末年始は良いネタ少ないだろ
33
:2022/12/27(火) 09:28:47.01 ID:aClVsPI50.netどれも季節関係あらへん
34
:2022/12/27(火) 09:31:36.80 ID:u5JjGGPl0.net>>33
カニはあるだろ
カニはあるだろ
35
:2022/12/27(火) 09:31:47.94 ID:H0UH2kMW0.net>>33
昔から正月に食べるのは「ごちそう」でいいんだよ。
日本昔話で言ってた。
縁起物としてこじつけた拘りは後付け
昔から正月に食べるのは「ごちそう」でいいんだよ。
日本昔話で言ってた。
縁起物としてこじつけた拘りは後付け
38
:2022/12/27(火) 09:36:41.13 ID:xgAQBZVD0.netおふくろの味
40
:2022/12/27(火) 09:38:01.30 ID:TwzzqI+sO.net豆もやし・カシワ・里芋・蒲鉾・椎茸・筍・海老
がトッピングされてる
お正月の豪華版御雑煮
がトッピングされてる
お正月の豪華版御雑煮
42
:2022/12/27(火) 09:38:17.95 ID:S6SMWXlT0.net独立して自炊をするようになってから肉の値段がこんなに高い物だと知った。
一食に1000円以上かけられねえよ
一食に1000円以上かけられねえよ
92
:2022/12/27(火) 10:17:46.64 ID:p/ug1qmt0.net>>42
魚より安い
100g/100円のもあるんで、1000円あれば1kg食える
魚より安い
100g/100円のもあるんで、1000円あれば1kg食える
43
:2022/12/27(火) 09:38:49.41 ID:XfcNbokL0.netいつでも食べれる物じゃん
年末関係なくね?
年末関係なくね?
46
:2022/12/27(火) 09:40:57.85 ID:a8omoQqp0.netキムチ鍋のないランキングなんて
信用出来ない
信用出来ない
48
:2022/12/27(火) 09:42:18.02 ID:bHS2hPbo0.net「おせちも良いけどカレーもね」みたいなCM結構あったよな
55
:2022/12/27(火) 09:45:21.58 ID:sCpmiIzk0.netウチは毎年ステーキだなあ
年越しそば、翌朝のおせち、雑煮とクルからステーキは最近遠慮するけど
年越しそば、翌朝のおせち、雑煮とクルからステーキは最近遠慮するけど
57
:2022/12/27(火) 09:47:46.74 ID:35WhBnPT0.netデパ地下の惣菜コーナーで売ってたローストビーフの寿司食ったら美味いのなんの
58
:2022/12/27(火) 09:48:42.23 ID:aAB39jEn0.netいつのまに正月はぜいたくする期間になったんだ
正月に寿司やカニ食ったりすることなんて昔はなかった
正月に寿司やカニ食ったりすることなんて昔はなかった
61
:2022/12/27(火) 09:50:41.52 ID:QU3ifDbI0.net我が家ではおせちが無くなった
年明け一発目にすき焼き
勿論黒毛和牛
年明け一発目にすき焼き
勿論黒毛和牛
62
:2022/12/27(火) 09:50:55.84 ID:yQ0NcvFj0.netガキの頃焼肉と称して冷凍クジラ肉でやるの勘弁してほしかったな(´・ω・`)
63
:2022/12/27(火) 09:51:25.20 ID:R28irqPA0.net年末は近江牛のすき焼きが多いな
関東風のも食べてみたいと思うんだけど中々機会が無いのが悩み所
関東風のも食べてみたいと思うんだけど中々機会が無いのが悩み所
64
:2022/12/27(火) 09:52:12.80 ID:T038NUSG0.net年末、生簀から丸ごと一匹買った寒ブリの刺身
こっちでは雑煮にも入れるけど刺身と塩焼きが一番うまい
こっちでは雑煮にも入れるけど刺身と塩焼きが一番うまい
67
:2022/12/27(火) 09:59:33.80 ID:TwzzqI+sO.net正月から赤泡菜(きむち)鍋なん*る*の家には
ガソリン撒いて火を放ち焼いてしまえ
ガソリン撒いて火を放ち焼いてしまえ
69
:2022/12/27(火) 10:02:42.11 ID:TcYc0dT50.net1人で食う贅沢飯より
家族や親戚集まっての手巻き寿司の方が美味いんだろうな
家族や親戚集まっての手巻き寿司の方が美味いんだろうな
81
:2022/12/27(火) 10:12:56.91 ID:4LLUNcf60.net4Lのズワイカニ肩とA4の宮崎牛すき焼き肉はこうた
あとは大みそかにエビ天と豆腐とマロニーと糸コンと餅巾着をこうてくるだけだ
あとは大みそかにエビ天と豆腐とマロニーと糸コンと餅巾着をこうてくるだけだ
84
:2022/12/27(火) 10:13:39.17 ID:t4DCB1qW0.net国産牛とか交雑牛のsteakを食うために
赤ワインソースを自作するんだけど、正直赤ワインソースの方が材料費も時間もかかる
店で食えばたけーし、コスパ考えるならやっぱり自炊しかない
赤ワインソースを自作するんだけど、正直赤ワインソースの方が材料費も時間もかかる
店で食えばたけーし、コスパ考えるならやっぱり自炊しかない
87
:2022/12/27(火) 10:16:11.09 ID:GRmfVISG0.net年末年始に焼肉はないだろうww
いくらなんでもww
夏だろう季節は
ビールしか合わないし
いくらなんでもww
夏だろう季節は
ビールしか合わないし
88
:2022/12/27(火) 10:16:42.09 ID:O8E49ZR10.net結局みんな同じものを食べようとするから質の悪い食材をボッタクリ価格で買うしかなくなるんだよな
うちはモツ鍋とか鴨鍋にして〆にそばにしたりする
うちはモツ鍋とか鴨鍋にして〆にそばにしたりする
96
:2022/12/27(火) 10:20:07.56 ID:GRmfVISG0.net>>88
魚は特に高くなるなあ
スーパーで買うと
魚は特に高くなるなあ
スーパーで買うと
97
:2022/12/27(火) 10:20:09.36 ID:4LLUNcf60.net松源楽天店で宮崎牛A4切り落とし1kgが4980円だったからこうとった
実店舗の松源じゃサービスカウンターで注文なるからなぁ宮崎牛は
実店舗の松源じゃサービスカウンターで注文なるからなぁ宮崎牛は
98
:2022/12/27(火) 10:20:48.86 ID:p/ug1qmt0.net焼肉、すき焼きは違和感あるなあ
せめて鍋だろうと思うんだが
せめて鍋だろうと思うんだが
99
:2022/12/27(火) 10:21:12.04 ID:XW2g5nMQ0.net福岡だけど子供の頃は年末はがめ煮、正月はおせちと雑煮が当たり前と思ってたわ
スーパーで働くまでクリスマスにステーキとか寿司、年末年始にすき焼き、ステーキ、焼肉、寿司が売れるとか知らんかったわ
スーパーで働くまでクリスマスにステーキとか寿司、年末年始にすき焼き、ステーキ、焼肉、寿司が売れるとか知らんかったわ
100
:2022/12/27(火) 10:22:00.69 ID:Rj5F3Sha0.netおせつ食うから
脂の乗ったブリの煮つけと炊き立てご飯
おせちいれてるブリの照り焼きはイカン
脂の乗ったブリの煮つけと炊き立てご飯
おせちいれてるブリの照り焼きはイカン
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする