13 :2021/01/03(日) 10:21:43.76 ID:65acL1Yp0.net>>1
スーパーで4個入り398円
コンビニで1個132円
どっちが良いかわかるよな?
16 :2021/01/03(日) 10:22:57.90 ID:n9Cjf/bT0.net>>13
具とか色々違う
26 :2021/01/03(日) 10:26:30.76 ID:tnqfBTfk0.net>>13
コンビニのほうがうまい
4 :2021/01/03(日) 10:18:59.23 ID:qM7GNqq+0.netスーパーで紀文の肉まん あんまんを買ってる
6 :2021/01/03(日) 10:19:41.84 ID:qLQxTSX00.net井村屋
7 :2021/01/03(日) 10:19:51.99 ID:XZWYliIg0.net多分どこも一緒だろ
9 :2021/01/03(日) 10:20:05.71 ID:hcimm0VH0.net今日の東コロマン何匹出るかな~
10 :2021/01/03(日) 10:20:21.26 ID:AKjXO+th0.net最近あんま変わり種見ないな
14 :2021/01/03(日) 10:22:00.97 ID:QBhUGFpP0.net西日本では地域によって酢醤油つけてくれたり辛子つけてくれたりするなぁ
関東以北では基本、何もついてこない
15 :2021/01/03(日) 10:22:55.00 ID:1ZnoSQnT0.netファミマの黒豚まん美味しいよ
19 :2021/01/03(日) 10:23:59.49 ID:xHRaAi1v0.net俺はヤマザキの肉まんスーパーで買ってレンチン
21 :2021/01/03(日) 10:24:20.30 ID:GUcSEDFZ0.net>>19
硬くなるでしょ?
20 :2021/01/03(日) 10:24:08.68 ID:jIXFCsyn0.netセブン 中村屋
ローソン フタバ
ファミマ 井村屋
ヤマザキ ヤマザキ
22 :2021/01/03(日) 10:24:20.53 ID:Vhvwyd7K0.netそんなもん人に聞く前に全部自分で食って自分で決めろや
そんな何百種類もある訳じゃねーだろが
23 :2021/01/03(日) 10:24:24.27 ID:3AmngSyE0.netファミマのデカいやつが美味かった
ニンニクが効いてるやつ
24 :2021/01/03(日) 10:25:35.70 ID:aIrz8G7Y0.netギョムで買ってレンチン
質より量!
27 :2021/01/03(日) 10:26:31.09 ID:GUcSEDFZ0.net>>24
それ段ボール肉まんじゃん
そんなのよく食えるな
25 :2021/01/03(日) 10:26:10.31 ID:5W7YDLRU0.net井村屋(´・ω・`)
28 :2021/01/03(日) 10:26:40.44 ID:nUXzLELf0.netヤマザキのは何かとカロリーが高い気がして敬遠してしまう
29 :2021/01/03(日) 10:27:10.31 ID:XZWYliIg0.net肉まんはそんなガツガツ何個も食べるもんじゃないからコンビニがいいかな
30 :2021/01/03(日) 10:27:33.87 ID:3Eh7D+WI0.net551
31 :2021/01/03(日) 10:28:03.08 ID:qvCoKqmC0.netデイリーヤマザキのピザまん
35 :2021/01/03(日) 10:30:36.23 ID:JHJ+J6kH0.net>>32
これ試したんだけど、思ったよりパリっとならなかったんだよなあ。バターが足らなかったのかな?
46 :2021/01/03(日) 10:37:10.18 ID:bBNp+tnA0.net>>32
女の子がこんなことする訳がないし、書いてるのはコレストロールの塊みたいな気持ち悪いオッサンだろう
33 :2021/01/03(日) 10:29:19.22 ID:IJSk0wx90.netコンビニはボリ杉
34 :2021/01/03(日) 10:30:13.52 ID:ppi6aKQq0.net酢醤油下さい
38 :2021/01/03(日) 10:32:26.32 ID:GUcSEDFZ0.net>>34
コンビニのパサパサの生地には合わないでしょ
本物の肉まんには合うかもしれないけどさ
あくまで偽物のおやつ感覚の物だからさ 辛子や酢醤油なんて使わなくていいんだよ
わかった?
49 :2021/01/03(日) 10:40:01.28 ID:3cCCCfnc0.net>>38
千葉だと酢醤油やからしがつく文化無いもんな
包子じゃなくて蒸しパンでもその口に詰め込んどけ
53 :2021/01/03(日) 10:43:04.80 ID:GUcSEDFZ0.net>>49
本物の肉まんには付くよ
シューマイとかにも
でもコンビニのはオヤツ感覚の偽物なんだからそりゃ付かないだろ
ついて欲しくもないわ
66 :2021/01/03(日) 10:53:22.49 ID:3cCCCfnc0.net>>53
だからお前さんは本物の蒸しパンでも喰っとけよ
そもそも中華飯店で飲茶しに寄った時包子に酢醤油とからしを使うかどうかは客次第だろ?蒸し点心がっつりなら付けダレ欲しいけど
59 :2021/01/03(日) 10:47:56.11 ID:P6g5Yp7G0.net>>49
どうして大阪村は肉まんくらいでマウントとってくるの?
60 :2021/01/03(日) 10:49:27.02 ID:JHJ+J6kH0.net>>59
他に誇れるものがないんだから察してあげよう。
68 :2021/01/03(日) 10:54:17.98 ID:3cCCCfnc0.net>>59
大阪表示だけど博多だよ スマンの
37 :2021/01/03(日) 10:31:37.60 ID:1eSAQoV80.net肉まん以外を買うヤツの気が知れん
40 :2021/01/03(日) 10:33:18.62 ID:US3ujdFb0.net>>37
つまらん男だな
39 :2021/01/03(日) 10:32:29.81 ID:KqyinNtR0.net冷凍の買って家で食べる
冷凍肉まんの解凍は「マグカップ」でレンチンが新常識!
45 :2021/01/03(日) 10:36:01.51 ID:bMjMdaB00.net>>39
面白い
41 :2021/01/03(日) 10:33:26.82 ID:KD1fD9ll0.net551の豚まんを買いに行く
44 :2021/01/03(日) 10:35:59.19 ID:w1stiyhh0.net>>41
これだけは大阪ゴミ*肥溜めが羨ましくなるでんがなまんがな
42 :2021/01/03(日) 10:33:53.92 ID:fMp5qpxT0.netセブンの大入りとファミマの黒豚が美味い
あとファミマのトンポーロー
トンポーローはこの冬見かけてないな
43 :2021/01/03(日) 10:35:28.90 ID:z2Ysk+vU0.netファミマのピザマンは旨い
47 :2021/01/03(日) 10:38:40.87 ID:Pw3LWr4X0.netなんだかんだヤマザキのが美味しいんじゃない?
48 :2021/01/03(日) 10:39:23.90 ID:yFAoMZoh0.netめっきりカレーまんを見なくなった
50 :2021/01/03(日) 10:41:24.02 ID:3cCCCfnc0.net最近冷凍食品の井村屋ゴールデンなんたらってのがあるよね
二個入りで200円位のやつ
51 :2021/01/03(日) 10:42:23.82 ID:uf6NhrQy0.netスーパーで半額で売ってる肉まんを冷凍してる
52 :2021/01/03(日) 10:42:31.23 ID:ptQzrwxh0.net女性店員のレジで
「昼おまん旅をしています」
「あなたのおまん見せて下さい」と言え
54 :2021/01/03(日) 10:43:21.15 ID:REbsxYqe0.netセブンの大入り豚まん
55 :2021/01/03(日) 10:43:34.43 ID:1UyCeaCU0.net買い物行くけど何かいるもんある?
56 :2021/01/03(日) 10:44:11.59 ID:+FMQzMGT0.net肉まんが高くなってから買わなくなったわ
57 :2021/01/03(日) 10:44:34.04 ID:Y8PiOcRw0.netこれ言ったらド顰蹙なのはわかっているけど言っちゃうよ
家で自分で作ったほうが美味い
551>自作>(越えられない壁)>コンビニ
58 :2021/01/03(日) 10:47:46.10 ID:HG2egWLO0.netコンビニで買えるおすすめの話してんのに
自作とか551とか*なの?
オナ語りウザー
61 :2021/01/03(日) 10:50:34.70 ID:zoweziLk0.net松茸まん
62 :2021/01/03(日) 10:50:52.15 ID:gDiDE+uK0.netファミマの黒豚まんに一票(´・ω・`)
63 :2021/01/03(日) 10:50:57.35 ID:uf6NhrQy0.netなにわ「広島焼き!💢」
64 :2021/01/03(日) 10:51:35.98 ID:8k1wT1cy0.net業務スーパーの冷凍肉まんが具がゴロゴロ入ってて好き。
65 :2021/01/03(日) 10:51:53.91 ID:0dciFJFb0.net西の551蓬莱、東の神楽坂五十番
67 :2021/01/03(日) 10:54:10.16 ID:2QvJndZg0.netカレーまんだよな。
カレーまんは仮面ライダーに例えるとV3なんだよなぁ。
コメントする