2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:18:24.173 ID:vWkaXEX4d.net知らない方が良いこともある
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:18:28.378 ID:VikzDiCB0.netいや寄生虫はいるよ
だから味噌やネギと一緒に細かく刻むんだ
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:18:58.465 ID:36lLTd6w0.net大抵腹に居るんだよ虫は
すぐ捌いて食えば鯖だって刺身にできる
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:20:47.454 ID:TWOjjIeM0.net>>4
ふーん、すぐ捌けばいいんだな
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:19:00.638 ID:YPPa4geX0.net魚の味は8割方が寄生虫の味だしな
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:19:50.631 ID:Uae4w/wZ0.net寄生虫よりもシガテラ毒に気を付けよう
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:20:10.838 ID:IqmXlGbJM.netその場で食っても家で食っても寄生虫はいるから問題ない
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:20:19.904 ID:Dn4SXlQ7a.netかわはぎは直ぐ食べたい
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:21:02.596 ID:TWOjjIeM0.net流通してる魚はなんなの
検査してるの?
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:22:45.698 ID:XWkQENW8r.net>>10
凍らせれば寄生虫は*から一回冷凍してる
家で食うときも凍らせて1日おけば安全
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:25:35.356 ID:IWIqYAC70.net>>16
アニサキスは、-20℃で24時間以上中心部まで冷凍することで死滅します。
一般的な家庭用冷凍庫は-18℃であることが多いので、48時間以上冷凍しましょう。
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:27:51.878 ID:XWkQENW8r.net>>19
ほーん
それは知らんかった
今まで当たってなかったのは運が良かっただけなのか
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:21:08.752 ID:usyQSJtB0.netキャッチアンド一口食べてリリース
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:27:15.614 ID:Dn4SXlQ7a.net>>11
永久だねw
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:21:11.524 ID:V5Wptb4m0.net寄生虫は内蔵にいる
宿主が*で外に出ようと身の方に入ってくる
すぐ内臓取れば問題ない
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:21:25.118 ID:br0N5YJ50.net熟成させないとか素人?
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:21:50.095 ID:XWkQENW8r.net普通寄生虫は内臓にいるけど鮮度が悪くなってきたらそれが筋肉に移動する
とはいえ筋肉に居ない可能性は0じゃないからな
結局自己責任になる
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:22:13.462 ID:IWIqYAC70.netまぁ大丈夫だ
洗浄用の水だけ持って行っとけ
あとイカはアニサキスに気をつけてな
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:23:25.143 ID:Ub77IsOBK.netワタ取って塩振って串焼きにする
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:23:52.041 ID:br0N5YJ50.net生きたまま原裂いて内蔵むしりとるとか鬼なの?
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:26:10.903 ID:YSdmFUOp0.net生きてるうち内蔵にいるのはアニサキスの話で筋肉部位に寄生してる虫もいるぞ
大抵は見た目がキモいだけで食っても問題ないのが多いけど
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:26:42.932 ID:TWOjjIeM0.net釣ったイカそのままかじってる奴とか*なの?
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:26:58.356 ID:vGkPSxOS0.net釣り勢の雑談は安定感があるなあ
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:27:37.450 ID:YPPa4geX0.netイカの味は6割が寄生虫
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:27:52.438 ID:OzGOSYeG0.netその場で刺身とか水も持参して洗うってことかな
すごい大変そうだね
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:28:24.949 ID:nMoqHKqr0.netスーパーとかの刺身はアニサキスに反応するUVライトでしっかり検査している
高い寿司屋などは職人の目(笑)でしっかり検査してる
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:28:26.164 ID:6XnDlBxyp.net豆アジとかは内臓取って片栗粉つけて揚げたい
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:28:42.475 ID:EIuHPOxnd.net食うだけくってみ?
血抜きして捌いて2~3日おいたほうがうまいって気付く為の第一歩だよな
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:30:30.648 ID:XWkQENW8r.net>>29
釣りたての魚の歯ごたえは好き
プリップリで
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:31:16.603 ID:nMoqHKqr0.net気になる人は自宅でも使える

(出典 i.imgur.com)
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:34:42.316 ID:L/AXshXSd.net>>31
こんなんなくてもブルーライト当てるだけでいい
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:36:57.295 ID:nMoqHKqr0.net>>34
これはアニサキス特化の波長なのでよりわかりやすいです
>>35
加熱用の切り身はノーカン!
生食用の刺身にしか使わないから
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:40:15.121 ID:YSdmFUOp0.net>>36
まあどちらにせよ完全ではないってことよ
スーパーの刺身からもたまにアニサキス中毒出てるし
32 あぼーん :2020/11/04(水) 16:32:42.830 ID:vfLfx+sAa.net寝かせたほうがうまい魚を知って泣いてくれ
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:33:57.251 ID:F2CJLSUI0.net魚には痛覚は無いの?
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:37:55.517 ID:BgpUr5BE0.net魚は2日くらい寝かせた方が旨いよ
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:41:06.350 ID:5OPl9xbpx.net漁船の上でうまそうに食ってるのをテレビとかで見るけど
炊き立ての白飯がないのは悲しい
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:41:38.200 ID:BgpUr5BE0.net今日魚専門店みたいなとこ行ったら天然ノドグロとか置いてあったわ
捌いたのがさすがに1600円ぐらいした
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:44:53.018 ID:TWOjjIeM0.net>>41
食った?
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:46:09.717 ID:BgpUr5BE0.net>>42
いやそんなつもりじゃなかったし買いきらんかった
けど今思えば1600円て安いかもな
滅多に食えるもんじゃないだろうし
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:46:56.664 ID:UZyIMeQk0.netまずは〆を覚えるのだ
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:48:00.150 ID:BgpUr5BE0.netあと50cmくらいのカサゴも見かけてすげー面白かった 釣りなら超大物クラスだと思う
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:54:07.266 ID:lkWzTYIWr.netこういうスレって寄生厨と熟成厨とアカムツ厨が湧くよねw
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/11/04(水) 16:56:54.591 ID:ijO6i0qR0.netアカムツ厨ってレアキャラだな
コメントする