19 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:06:01.82 >>9
女を持ち上げるばっかりでつまらないからなこの番組
なんでこのクソ番組をいつまでも続けてられるのかよくわかんねえよ
11 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:04:47.69 捨てたっていうか20代を活用しただけだよね
30代だった使い捨てても誰も協力*えし
13 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:04:49.06 本や紙の資料が全くないな
よく仕事できるなこれで
14 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:04:49.17 谷本の髪型、無理があるだろwwwww
ワイプ吹いちゃうから止めれw

(出典 prtimes.jp)
15 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:05:02.47 約1年前の撮影かよwww
16 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:05:17.37 相変わらずこの物書きはバカで無知だな
アイディア1つ?アイディアがあってもそれを実現する能力がなきゃできるわけねーだろ
実家が農業で大学に行ってIT企業に就職していろんな経験とネットワークを作ったからこそできることだろう
31 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:07:33.93 >>16
本当だね
青木は光ってて志持って会社やってる姿に素直に
敬意を示してていい人だ
17 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:05:18.67 何歳なの?この人
好きになりそう
25 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:06:57.08 >>17
顔だけの印象だと、おばさん
アラフォー
18 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:05:32.12 ポニーテールにすればよかったに
28 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:07:19.27 >>18
そうそれ
頭足りない
20 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:06:05.29 どの番組も名場面集やら総集編が多くなったな
22 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:06:37.12 ほー金持ちやのぅ(´・ω・`)
26 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:07:08.49 久しぶりに綺麗な人
27 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:07:13.00 いまの「365日同じ服」ってのが最後にした方が
そうなのー!という驚きがあったと思うんだ。
もっと凄いのあるのかな?
29 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:07:21.45 この髪型似合わないね
老けてみえる
面長だからふわっとさせたほうがいい
30 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:07:21.86 静止画の写真うつりがよい
33 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:08:01.22 登録400軒程度で
社員10人雇えるんだ
どうやってそんな利益出てるのかさっぱりわからんw
44 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:09:49.21 >>33
売上の○%もらうとかなのかね?
55 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:12:11.03 >>33
給料は野菜だろ
34 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:08:01.74 29歳か。
37 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:08:22.21 >>34
老けすぎワロタ
アラフォーだろ
36 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:08:20.59 休日返上って・・・
ベンチャーの社長に休日なんてあるわけないだろ^^
38 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:08:31.66 ノーズシャドウ濃いな
39 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:08:56.74 >>38
整形臭く見えるのにね
42 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:09:33.79 先週のお年寄りの為の宅配
月の収入10万円に比べると
金の匂いがして取り上げられたのもなんかコネっぽい感じ
43 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:09:41.99 うーんあまり面白くない
もっと年とってる人の方が面白いな
50 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:11:14.86 >>43
これ以上年取らせたらかわいそうだろ
52 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:11:51.22 >>50
www
45 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:10:57.71 自分で事業始めると誇張でなく1年365日仕事のこと考えるからな
20代を捨てるっていう表現は間違いでもない
53 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:11:51.25 >>45
捨てて望んだことが得られるならいいけど
失敗したらきついな('A`)
47 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:11:03.04 意外に大丈夫でも、駄目なときは壊滅的に駄目になるぞ
安定的ってのを全捨てする覚悟なんだろうな?
54 名無し :2020/04/21(火) 23:11:59.56 こんな風に俺も育ってれば人生楽しかっただろうなあ
60 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:12:36.27 >>54
どう育ったのよ?
70 名無し :2020/04/21(火) 23:13:44.96 >>60
親が4回離婚してITとは無縁の家庭だった。環境は大事よ
72 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:14:01.95 >>70
4回?!?!
それはすげえや
93 名無し :2020/04/21(火) 23:15:26.57 >>72
ありがとうw
57 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:12:33.07 でしょうね
包丁の持ちかたヤバかった
58 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:12:34.65 最初は叩こうとおもってたけど
漏れも起業したくなてきた(^_^)ノ
59 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:12:35.39 慶応理工か。ここにいるやつらの多くより高学歴だなw
65 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:13:15.22 なんだろう、美人なんだけど*が無反応
67 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:13:22.90 とうもろこしだけ2~3本食べたい(´・ω・`)
81 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:14:41.11 若林が司会って知らないの?呼び捨てて
86 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:15:04.51 >>81
wwww
82 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:14:42.45 ナレが小野じゃないと思ったら昔の再放送か
88 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:15:09.64 主夫として養ってw
90 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:15:20.32 パトロンが爺なんだろな
100 名無しでいいとも! :2020/04/21(火) 23:15:42.78 あれだ、瀬戸大也にしか見えん
コメントする