ミネラルウオーター製造販売の奥長良川名水(岐阜県関市)は21日、水素水を粉末にした新商品「ハイドロエッグ水素パウダー」の販売を始めた。水素が持続的に発生し、無味無臭であるのが特徴。味に影響を及ぼさないため、飲み物のほか、食べ物などに混ぜて利用できる。年間1万箱の売り上げを目指す。
新商品は岐阜大、東京工科大との共同研究により開発した。同社が2010年から販売している清涼飲料水「逃げない水素水36」を凍結乾燥して粉末化したもの。一般的な水素水は開封後に水素が抜けてしまうが、逃げない水素水は独自の製造技術で水素を内から発生させ続ける。粉末化してもその機能を保持しており、水に溶*と48時間以上水素が発生するという。
この日、東京都内で会見した中村隆春社長は「日本で唯一の商品として、世界に愛される商品にしていきたい」とアピールした。
1箱30包入り(1包3グラム)で、価格は8400円(税別)。同社オンラインショップなどで購入できる。
http://news.line.me/issue/oa-gifushimbun/324199ecaba3
>>1
これは消費者庁が問題にしなければいけないし、
岐阜大学は国からの補助金を全て返上しろよ。
東京工科大学は月刊ムーと提携しろよ。
>>1
まず、根本な話
無味無臭だとして入れる意味はなんだよ。
水素発生させるとなんかいいことあるの?
体にいいの?なんか効果あるの?
俺の体は燃料電池じゃないんだけど
>>1
岐阜はニュートリノとか国の金はいってるぶんいっちゃってるのが多いなw
こんなのが出たら紀香が主食にするぞ
常温で粉末の水素かあ
エネルギー問題が解決してしまったね
水を粉体にする超絶技巧
>>5
水物を粉末にするのは普通の技術
代表的なのはインスタントコーヒーとかだな
今じゃ醤油もあるから便利だ
でもフリーズドライにするとき蒸気みたに
水滴にしてるんだろ
ほっといても腸内で水素は発生するのに。
それで売れちゃうからな
教育の失敗だろ
CM「贈り物に、上から読んでも水素水、下から読んでも水素水」
>>12
「藤原海苔香です」
水素が持続的に発生とか超発明じゃないの?
二酸化炭素の変わりに水素炭酸飲んでみたい
正直そこまでして積極的に水素摂取するメリットは…
水素水じゃなくて還元水だよな
酸化還元電位がマイナス500mV
酸化還元電位であれば文科省も認めているまともな科学
どんな効果、効能があるの?
なぜこれをアピールしない?
>>20
食品に効果効能の標榜を求める君は無知
>>27
つまりコレ、機能性表示食品でさえ無いのか
>>32
機能性表示食品は建前上は企業責任で機能性(効能効果ではない)を表示できることになっているけど
実態は消費者庁の許認可制だよ。届出しても消費者庁が気にくわなければ受理されない。
こんな、関与成分の濃度保証も出来ないものが受理される訳がない。
科学ニュース板にも立ったのか。
投下しておこう。
関わった面々
(出典 files.value-press.com)
サムネイル読み込み中···
《写真中の男性、左から》
光永 徹(岐阜大学応用生物科学部教授)
中村隆春(奥長良川名水株式会社代表取締役社長)
近藤隆一郎(九州大学名誉教授)
原 賢二(東京工科大学工学部応用化学科教授)
https://www.value-press.com/pressrelease/206739
高濃縮水素粉末って事やろ
>>23 金属水素すごい
水素ガスが出るのはいいとして、問題は濃度。
水素自体の臨床的意義は既に認められているから、あとは意味のある濃度が保てるかだけの問題。
消費者センターはさっさと仕事しろ
マイナスイオン、ヒアルロン酸、コラーゲンの二番煎じ
まあ試してみればいいよ
もしかしたら能力覚醒するかもしれないし
マジかよNASAが別の惑星にそれ降り注いでったら勝手に地球に適応可能な生物発達するんじゃん?
こんなん教祖のエナジーを込めたカルト宗教の水と何も変わらんじゃん
確かガリヴァー旅行記に「焼き氷」なるものが出てきてたな。
この会社なら実現できそうだ。
昔、粉末のカクテルとかあったな
アルコールの粉末ってどうやって作ってたんだろ
ゼラチンとかを保持材として粉末化してたのかな
8400円で1万個。
原価400円として8千万( ゚Д゚)ウマー
水素を粉末ってノーベル賞ちゃう?
トヨタや日産、下手すりゃNASAやJAXAが箱買いするぞ
「あぁ~水素の粉ァ~」
って音でさえアレなのに、粉になったらよりなんつーかジャンキーな感じ
水素は電気分解して発生した水素を吸引したほうが経済的だよ。
なんの効果があるのか分からないけども。
マジなら消化器系の細胞が脆化してがん多発しまくるだろwww
常温で粉末の水素を作れたら
ノーベル賞を取れる
そんなにいいものなら遠慮しないでお前らだけで食ってろ
それとなんかチームのスポンサーでもあるんだって?
そいつらにも出してやれ
ただし!得意の税金たかりはするなよ
水素は水に溶けにくいじゃん
数ppm?本当に効果あるの?
普通の水素で効果あるんやから、トリチウムにしたらスゴイ事になるで
ここの誰も信じてないと言うねw
この会社よく潰れないな⁉
そういえば、この前にハーバード大学で金属水素が発表されたが流石に懐疑的過ぎてみんな逃げ出したよなw
これ、わざと1個買って裁判に持ち込めば面白そうw
この手のやつは毒にも薬にもならない
それを福島産を食わないとか言ってるような頭スカスカの情弱に売る仕事
真っ赤なボンベ、水素ボンベごと購入して、口から吸えば完璧だろう。
>>76
ミライ買って、車内に水素リークさせながら走ると健康的だな。
タバコも美味いはず
そもそも、健常者が水素水を飲んで、健康に良い作用が出るって研究あるの?
病院でも治らない病気持ちで、金がある人しか試す価値ないと思うけど
>>79
なんらかの意味があるかもと思える理由がないと、研究する意欲も意義も資金も出てこないから、
誰もやらないしやってないと思うよ
逆に水素水ビジネス問題がさらに広がれば、「意味はない」という結論を出すために研究をする意義が出てくるけど、
つぎつぎ出てきてキリがないうえに、化学の発展にほとんど寄与しないことに時間を取られたくないと思う人がふつうなのでは感
ハイドロエッグ水素パウダーには、食物繊維の難消化性デキストリンや胃薬や緩下剤に
よく使われる酸化マグネシウムが含まれているので、お通じがよくなったり膨満感が解消
されるのは事実だろう。
で、飲んだ人は「やっぱり水素水が効いた」と思うのだろう
岐阜県は以前、オカルトそのものの麦飯石業者に「県産品振興補助金」出してたくらい
インチキ商売の片棒担いで、*から金を毟る事に積極的だから
コメント
コメント一覧 (1)
水素粉?
コメントする